スマートフォン専用ページを表示
Disk Backup Information
ディスクバックアップ インフォメーション
プロフィール
名前:chipsことラン父ちゃん
一言:MS-DOSを使っていた 1994 年にWindows 3.1 に出会いました。
この時からパソコンは、NEC9801からDOS/Vへと変わりました。Windows3.1 〜 WindowsVista を経験しましたが、現在もWindowsXPを主に使っています。
ブログでは、サイトの更新情報とパソコン関連の話題を中心に紹介したいと思っています。
管理人のサイトご案内
ディスクバックアップ
http://www.backup.x0.com/
Windows 7
http://www.windows7.x0.com/
<<
2009年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
富士通パソコンの分解掃除
by rosbarr (12/30)
富士通パソコンの分解掃除
by balpene (12/29)
富士通パソコンの分解掃除
by waialb (12/28)
富士通パソコンの分解掃除
by allyvita (09/23)
富士通パソコンの分解掃除
by sabosatu (09/23)
最近の記事
(11/10)
サイトへAcronis True Image Home 2009をCD起動で使用を追加しました
(11/01)
サイトへHDD(ディスク)切替器の取り付けを追加しました
(10/24)
サイトを更新しました。
(10/22)
Windows 7 本日発売開始
(10/14)
液晶モニタ購入
カテゴリ
サイト
(51)
ハードウェア
(11)
ソフトウェア
(11)
その他
(6)
日記
(7)
過去ログ
2009年11月
(2)
2009年10月
(5)
2009年09月
(1)
2009年08月
(1)
2009年07月
(4)
2009年06月
(4)
2009年05月
(4)
2009年04月
(7)
2009年03月
(10)
2009年02月
(4)
2009年01月
(9)
2008年12月
(20)
2008年11月
(15)
リンク集
お気に入り
午後のひととき
気になるぅ
temp
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
サイトのAcronis True ImageへAcronis True Image Home 2009を追加しました
|
TOP
|
液晶モニタ購入
>>
2009年10月10日
Google Analytics徹底攻略術(2009年8月5日 初版発行)
先日電気店の本屋さんで見つけて早速購入しました。
今までアクセス解析ソフトは知っていましたが、その解析結果からの分析については知識不足でした。
この本には、リピーターの割合が○○%とが理想的と言った具体的な数値が示されています。
非常に役立つ一冊です。
こちらから購入できます。↓
posted by chips at 12:43|
Comment(2)
|
その他
この記事へのコメント
お久しぶりでしたラン父ちゃんさん!!
お二人ともお元気だったことだけで、本当に安心しました。
かえってこちらこそ、余計な立ち入りをしてしまったのではと・・・すみません。
ランちゃん、大事にいたらなくてよかったですねー。
Posted by tamnei at 2009年10月10日 13:46
たま姉さん、こんにちわ
余計な立ち入りなんて言わないで下さい。
気遣っていただいた事、ありがとうございました。
ランの事もご心配いただきありがとうございます。
Posted by
ラン父ちゃん
at 2009年10月10日 14:05
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
お二人ともお元気だったことだけで、本当に安心しました。
かえってこちらこそ、余計な立ち入りをしてしまったのではと・・・すみません。
ランちゃん、大事にいたらなくてよかったですねー。
余計な立ち入りなんて言わないで下さい。
気遣っていただいた事、ありがとうございました。
ランの事もご心配いただきありがとうございます。