2009年07月29日

docomoの携帯で通話中の着信を無料で知る方法

docomoでは、家族間通話24時間無料サービスを提供しています。
でも長時間電話中に他の電話があったらどうしますか?
有料サービスでは、キャッチホン契約があります。
でもこの契約は月額210円(税込み)の費用がかかります。
月々わずかな費用ですが、これを無料にする方法があります。

キャッチホン契約を結ぶと通話中の相手を保留にしてかかってきた電話に出る事ができます。
通話中の相手との電話を切ってから、かかってきた電話に出てもいいと思いませんか?
ここで紹介する方法は、キャッチホン契約から保留機能を除いたような機能です。
携帯電話で保留機能はほとんど使われていないと思います。
無料ですが充分役に立ちます。

その方法は、転送でんわサービスを結びます。
転送でんわサービスは、かかってきた電話を指定した電話へ転送する機能ですが通話中に着信する機能もついています。
転送でんわサービス自体は無料契約で、実際に転送して初めて費用が発生します。
ここのところを利用します。
以下が設定です。

1. iメニュー
2. お客様サポート
3. お申し込み・お手続き
4. 各種お申し込み・お手続き
5. 手続き開始
6. 番号入力(暗証番号)
7. 次へ
8. 各種手続き
9. ネットワークサービス
10. 合意する
11. 転送電話
12. ○申し込みを選択
13. 次へ
14. ○希望する(連絡メール)を選択(希望しなくてもよい)
15. 申し込む

これで転送でんわサービスが契約できます。
次に示すような設定確認を行います。
もし違っているいる場合は、変更して下さい。

16. MENU
17. サービス
18. 転送電話
19. 転送電話サービスの設定確認
20. 転送電話 停止中
呼出時間 007秒
転送先通話中留守番接続 しない
転送先電話番号 なし

21. MENU
22. サービス
23. 通話中の着信動作選択
24. 通常着信

25. MENU
26. サービス
27. 通話中着信設定
28. 通話中着信設定確認
29. 通話中着信設定 開始中です。

ここで紹介した機能は、docomoの機能です。
AUやSoftBankについては、調査していません。
記事の内容は、2009年07月29日現在の設定です。
今後このサービスが変わる事も予想されます。
posted by chips at 21:10| Comment(4) | その他
この記事へのコメント
ラン父ちゃん、おばんです。

お元気ですかぁ?ランちゃんも変わりないですか?

ちょっとお聞きしたいこと、あって?
実は某ブログさ書いてやりたいことあって。
でも私だと分かっては困るんです・・・

どげな方法ならいいのでしょうね??
どこかでアドレス収得する方法とかですか?
こげなごどで、すみません。。。
Posted by フー&クー@ at 2009年08月07日 23:19
フー姉さん、こんばんわ

おかげさまで何とか毎日過ごしています。
それにしても暑い毎日です。
フー姉さんの方は、如何ですか?

お問い合わせの件ですが一般的なお話をします。
例えば怪しいサイトなんかに登録する時は、フリーメールを使います。
私が知っている一番簡単に取れるメールアドレスは、@ふりめです。
以下@ふりめの取り方です。

http://www.furime.jp/

を呼び出します。

[即時発行!メールアドレスの作成はこちらから]を押す。

以下入力の例です。

アカウントID:aztest
パスワード:abcdefg
パスワードの確認:abcdefg
秘密の質問:嫌いな食べ物は?
答え:納豆嫌い
文字入力:表示されている文字を入力

[同意する]ボタンを押す。

確認画面が表示されます。

アカウントID:aztest@furime.jp
パスワード:abcdefg
を忘れないように控える

OKなら[アカウント作成]ボタンを押す。

以上でメール取得完了です。

これでメールアドレスが使用可能です。

このメールは、ウェブメールと呼ばれるメールで、メール受信した内容は、サイトをアクセスして表示します。
勿論、送信も同様です。

http://www.furime.jp/

を呼び出し画面右のログインの中のメールアドレスへ
aztest(設定した内容)
パスワードへ
abcdefg(設定した内容)
を入力して[Signin]を押すとメール表示可能。

フリーメールを受け付けないサイトもありますがやってみてください。

でもプロバイダには、フー姉さんがアクセスした記録が残っています。
この先は書きませんが危ない事はしないで下さいね。


Posted by ラン父ちゃん at 2009年08月08日 01:15
おはようございます。

早速の返事、詳しく教えていただき、ありがとうございます。

>危ない事・・・ですよね。
馬関係者には変わり者が多く・・・
チョイと中傷されました!直接来ればいいのに
間に人を入れてグズグズ言ってきたんですよ。

そいつのブログ知らせてくれた友人がいたので
覗いたら偉そうなことツラツラと書いてある、
で、ちょっとムカつきましてね(笑う)
それでカキコしてやろうと考えたんですけど?
そうですよね。そんなヤツ(女)は放っておく
のがいいですかね。

せっかくですので、父ちゃんが書いてくださった↑
コピーさせてもらっていいですか?
はい、今回は止めます。アイツと同じ類には
なりたくないですからね^^:
ありがとさまでした。
Posted by フー&クー@ at 2009年08月08日 08:34
おはようございます。

フー姉さんのお怒りは仕方ないと思います。
ネットで中傷されると頭にきます。
全世界に公開してるわけですからね。
同じ類になりたくないと言う事で何とか抑えられるならその方がいいと思いますよ。

フリーメールは持っておくと便利な時もありますからウェブメールの練習に1つ取ってみたらどうですか?
新しく取ったウェブメールと自分のアドレスの間で確認が出来ますよ。

Posted by ラン父ちゃん at 2009年08月08日 09:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: