2008年11月21日

Acronis True Image Home 2009の体験版

サイト ディスクバックアップ で扱っている Acronis True Image Home の最新版を Acronis のサイトで見つけました。
Acronis True Image Home 2009となっています。
早速ダウンロードしてインストールしてみました。
10日間だけの体験版です。

true_image_2009_1.JPG

バックアップとマウントは実行してみました。
現状の製品と大きく変わっていないように思いますが、画面のイメージが変わっています。

true_image_2009_02.JPG

Acronis True Image Home 2009 の機能紹介で気になったところは
・Dual Backup
 Archive your files to a disk and a USB drive imultaneously

同時に、ディスクとUSBドライブにバックアップ出来る機能かな?って思います。
この機能がちょっと気になります。
日本語版が楽しみです。

ネットで調べたところ、Acronis True Image 11 Home 日本語版が発表になったのが2007年12月10日、発売は2008年1月25日からですからAcronis True Image Home 2009(Acronis True Image 12 ?)日本語版も同じ頃の発表、発売になるのかな?と思っています。

興味のある方はこちらから体験版がダウンロードできます。
http://www.acronis.com/homecomputing/products/trueimage/

posted by chips at 22:39| Comment(0) | ソフトウェア

ウィルスバスター2009

トレンドマイクロのウィルスバスター2009をインストールしました。
前の2008と比べて、ウィルスバスターが立ち上がるまでの時間が非常に早くなりました。
ウィルスバスターは、以前から使用していますが、Acronis True Image(バックアップソフト)と合性バッチリです。(2008までチェック)
2009についてもチェックしてみます。

ウィルスバスターには、1年用と3年用が用意されています。
費用的には3年用が断然お得です。
直販サイトで、パッケージ1年版 5,980円(税込)、パッケージ3年版 12,800円(税込)

trendvb2009_5.jpg

ウィルスバスター2009には、Trendプロテクトと言う機能が加わりました。
これはサイトの安全性を表示してくれる機能です。

trendvb2009_6.gif

緑色は安全なサイトです。(画像をクリックすると拡大します)
サイトを表示する前に安全かどうか分かるのは、嬉しい機能です。
ウィルスバスター2009は「軽い」とネットで話題になっています。 まだウィルス対策ソフトを導入されていない方にもぜひお勧めのソフトです。
posted by chips at 00:30| Comment(2) | ソフトウェア